fc2ブログ

2016/04 札幌 その5

 19, 2016 11:47
【泊まる編】
IMG_3375
天然温泉灯りの湯ドーミーインPREMIUM小樽に宿泊してきました
小樽駅を出てすぐ目の前にあるので、地図が苦手な私でも迷わず見つけられました♪
1Fにはカフェスペースを備えたルタオがあります
いや~ホントにルタオ多い(笑)


北海道情報を色々教えて下さったcitybuskimboyさんから
こちらの朝食(札幌&小樽)がかなり豪華だとうかがったのでお世話になることにしました!
IHGのマイペースさに愛想尽きかけてるので今回パス(笑)



IMG_3372

IMG_3374

IMG_3373
清潔でコンパクトにまとまっています
屋号の冠に「天然温泉」って謳ってるように館内に温泉がある為、お部屋はシャワーのみとなっています



IMG_3400

IMG_3401
趣のある通路を抜けると、温泉があります
内風呂2箇所 露天2箇所 サウナ1箇所 が在りました
日中の日差しは春を感じましたが、夜はまだ寒く露天風呂はすぐ退散(笑)
内風呂でゆっくり温まりました♪


次に噂の朝食をご紹介したいのですが、私の撮った写真だとイマイチだったので
まずはこちらのサイトをご覧下さい
▲「「ドーミーインPREMIUM札幌」の朝食ビュッフェがマジで最強すぎる!!



IMG_cts
この日の海鮮は
「いくら」「ほたて」「いか」「甘エビ」



IMG_3404
地の焼き物コーナー



IMG_3405
初めて飲んだぞ「カツゲン」(乳酸飲料)



IMG_3406
1年分くらい
いくらを食べました(笑)
ご馳走様でした!

COMMENT 6

Fri
2016.05.20
02:35

citybuskmboy #7yu2AX4I

URL

私自身が宿泊したことないくせに「いいみたいですよ」との触れ込みに
実体験していただき(笑)ありがとうございます!

満足していただけたならヨカッタです!
私も函館で半年分のイクラを食べました(笑)
小樽・札幌の際には私も「最有力候補」とさせていただきます(笑)

香港も28回目(←アホ)なので、「どこ行こうかな」という感じです。
最近の傾向は用もなくバスで香港中をブラブラし(夫婦ともバス好きなんです)、
なるべくチープなホテルに宿泊していますが、1泊だけは豪華なホテルにしています。
今回は、妻にはまだ内緒ですがマンダリンオリエンタルです。

金鐘は敷居が高く、以前は積極的に3つのホテルを利用していましたが、
最近はあまり近寄らず(笑)
「茶古力」妻に話してみてぜひ行ってみます。ありがとうございます!
他には川龍村で飲茶をしようと思ってます。

下地空港、周回している時はオープニングの「DEPARTURE」が頭の中に流れ、
飛行機の欠航が決まった時にエンディングの「RIDE ON TIME」が流れました(笑)

Edit | Reply | 

JP #-

URL

北海道ホテルの貴重な情報ありがとございます。

すごい良さそうだったので、私早速ドーミーイン小樽を予約してしまいました(笑)

小樽行きたいと思いながらブログを拝見しつつも、札幌のホテルを予約してしまっていたのですが、今回の泊まる編で決定打となりました(≧∇≦)b

いくら3年分くらい食べてきたいと思います(笑)

Edit | Reply | 
Sat
2016.05.21
14:42

潤   #-

URL

Re: タイトルなし

>citybuskmboyさん

私今年はIHGの鴨なんですけど、ドーミーインなどの頑張ってるビジネスホテルの方が、よっぽど優秀だと思います!
よい施設を紹介していただき、ありがとうございました!

香港28回もいらしてるんですか?!
凄い!!!
それじゃもう庭ですね(笑)
マンダリンおさえてらっしゃるなんて、イケダン過ぎます!(前述で星付くホテルの文句言ってますが、あくまでもIHGです:笑)
奥様と素敵なデートになりますね☆
バスデートもできる(笑)

川龍村
こんな場所があるなんて知りませんでした。
香港にこんな田園風景があるとは・・・

Edit | Reply | 
Sat
2016.05.21
14:55

潤   #-

URL

Re: タイトルなし

>JPさん

ドーミーイン小樽を予約されたんですね☆
ホテルはcitybuskmboyさんから情報です(笑)
こうやって良い情報が共有?伝染?(笑)できて嬉しいです!

いくら3年分とは言わず、4年?5年??分くらい食べてきて下さい!
恐らく母鮭が襲ってくる夢をみるでしょう(笑)

ご参考までに
目につく場所にコンビニがないので、ホテル階下に「ツルハドラッグ」があります。
お水などはこちらで買われるといいと思いますよ。

Edit | Reply | 

JP #-

URL

citybuskmboyさんもありがとうございます。
勝手に便乗させて頂きました(笑)

母鮭が襲ってくる夢をみないくらいで頑張ってきたいと思います!
と言っても、他のものも美味しそうなので、いくらばかりを食べるわけにはいかなさそうなのが残念です(笑)

参考情報もありがとうございます。
コンビニ関連は大事なので、助かります^^;

Edit | Reply | 
Sat
2016.05.28
15:12

潤   #-

URL

Re: タイトルなし

>JPさん

返信遅くなりすみません!
旅すると、胃袋1つじゃ足りませんよね(笑)
アスパラや玉ねぎ、じゃがいもなどの農産物も旬を迎えていると思います。
もし胃袋に納まらなければ、ご家族のお土産にされてはいかがでしょうか?
ホテルの道向こうに長崎屋があったので、こちらで買うとお得かもしれませんね♪

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?